売主様へ-このようなお悩みありませんか?
- 不動産を売却したいけど、高く売れそうにもない。
- 子供に譲りたいけど、税金(贈与税等)が不安。
- 土地は売りたくないけど、固定資産税を払いたくない。
- 建物が古くて借り手がつかない。でもリフォームはお金がかかる。
- 親子間(親族間)でしっかり財産を分けておきたい。(合法的財産分与)
- 建物や庭の手入れに疲れた、何とかしたい。
- 古家を相続したけど使い道がない。
-
- 割賦金(売買額)全額支払わなければ所有権移転はしません。
-
- 強制執行認諾付の公正証書となりますので安全です。
-
- 固定資産税、都市計画税及び火災保険、生命保険は買主様負担となります。
-
- 煩わしい修繕費、メンテナンス費、管理費は一切掛かりません。
-
- 買主様の契約解除における既払金(割賦金)は返済致しません。(家賃相当分)
-
- 空室リスクがなく、しかも家賃のように賃料は変動いたしません。(売買契約)
買主様へ-やっぱり賃貸はもったいないと思いませんか?
- 事業をやっていて住宅ローンを組みたくない。
- 離婚が確定したけれど、住宅ローンが残ってしまう。
- 既に住宅ローンを組んでるので、新しく住宅ローンが組めない。
- 今、借りている一戸建てをそのまま買いたい。
- 申告額が低くて住宅ローンが組めない。でも月々なら多めに払える。
- 現在、住宅ローンが組めないけれど、数年後ならローンが組める。
-
- 掛け捨て(家賃)と違い、割賦(月賦)売買は売買金額に充当致します。(月々減っていきます)
-
- 自己資金や頭金などの貯蓄がなくても購入することが可能です。
-
- 個人信用情報に問題がある(破産、債務整理、過払請求など)方でも購入が可能です。
-
- 月々の支払が売買金額に充当する為、生活モチベーションが下がりません。
-
- 自由にリフォームやペット、ガーデニングなど、することが可能です。
-
- 兄弟・姉妹・友人・知人同士でも購入可能です。
-
- 個人でなく法人で不動産割賦購入が可能です。
割賦売買対象不動産
-
- 一棟アパート、一棟マンション
-
- 店舗、店舗併用住宅
-
- 事務所、事務所併用住宅
-
- 老人ホーム、福祉施設
-
- 商業ビル、事業用不動産
-
- 土地のみ(宅地・駐車場・雑種地等)